PRODUCT
1990年、エミリー、ヤマト、オオサキ。
彼らが醸したビール、"西成ライオットエール"に始まり、今現在も、多くのビールがリリースされています。
酌み交わし、笑いあえるためのビール。いっぱい揃っています。
王道スタイルのビール。へんてこな製法のビール。
コラボレーションの様々な要素が詰まったビール、素敵なアイデアから生まれたビール。
ピンポイントで、誰かのために、ご飯のために、アテのために。何かのために寄り添う、チューニングがなされたビール。
まだまだ知らないビールの世界が、私達にも、みなさんにもきっとまだある。
ぜひともその扉を、あけてください。ご賞味あれ。
LINE UP
-
牙を剥く女Woman with fangs
カイエンペッパーを使用することで、口の中で起こる刺激は、 “牙を剥く女”の凶暴かつ、他を寄せ付けない姿を再現。 さらに乾燥マムシと泡盛を一緒に漬け込むことでハブ酒のような 強烈なインパクトを植え付けました。 ハイアルコールで凶暴なテイストですが、 ナゲットとエルドラドのフローラルなホップ香からは、 端正で美しい顔立ちを想像させ、りんご果汁の爽やかな甘みで、 暴力的な性格に少しの余白を持たせました。
麦芽(ドイツ製造)、糖類、りんご果汁、泡盛、ホップ、酵母、カイエンペッパー、マムシ、/炭酸ガス(麦芽使用比率50%以上)
-
SWEEPED HEART SKIPPED BEATSWEEPED HEART SKIPPED BEAT
“きゅうりの一本漬けラガー!?” ゴクゴク飲みたくなるビール。 だけども飲みすぎると次の日にガタが、、、 そんなあなたにDBW初Cucumber Hazy Lagger! スムースな舌触りのラガーにきゅうりの一本漬けをダイレクトピッチ! 疲労回復に最適なきゅうりがビールに瓜由来の独特な爽やかさを与え、Ekuanot ホップの奥深い苦味とのコンボがおかわりの手を止めさせない! 優しい甘みが広がるグラス内で、あなたはきゅうりの新しい一面に出会うかも? 飲み疲れ一切なし!休肝BAN BEER!
(Brewer:スナックえんどぅ)麦芽(アメリカ製造)、きゅうり、きゅうりの1本漬け、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
COCO★NATSUCOCO★NATSU
"何杯でも飲みたくなるビール"のコンセプトのもと醸造した、ココナッツ香るSession Jucy Ale! 甘さ控えめでとってもライトなボディ。 Sabro、Belmaホップが生み出す南国フルーツのアロマ。 そしてその後に残る、なんとも柔らかいココナッツの余韻。 アルコール度数はVery Mildな3.5%。 これ以上ジューシィで飲みやすいビールはあるだろうか?いや、きっと無い。
(Brewer エビール★海老原)麦芽(カナダ製造)、マルトデキストリン、ココナッツミルクパウダー、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
PINE ALÉPINE ALÉ
話題の飴ちゃんにフィーチャーしたパイナップルキャンディーIPA! 大量に投入したキャンディーがもたらす甘酸っぱくてジューシーな香りに、文字通り複雑でフルーティなアロマを持つモザイクホップを組み合わせました。 スッキリした味わいの中に優しい甘みがあり、とても飲みやすい仕上がりになっています。 見た目はもちろんパインイエロー。 関西を、日本を、黄色に染め上げよう!
(Brewer:エビール海老原)麦芽(カナダ製造)、パインキャンディ、マルトデキストリン、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率25%以上)
-
Hello sound Lonely planetHELLO SOUND LONELY PLANET
“果実由来の酸味と甘味が広がる UME PALE ALE” モルトにCara Amberを使用した香ばしい風味と褐色ボディをベースに、唾液腺を刺激する南高梅のフルーティな酸味とりんご果汁の優しい甘味に加え、Nuggetホップの持つ、花やピーチのアロマが香る良い塩梅なPALE ALE。 揚げ物やソースと合うように苦味を控えめに設計したテイストは、串カツはもちろん、焼きそば、たこ焼きなどの粉もんコテコテフードとも相性バツグンな垂涎必至の一杯!
(Brewer:モルティネスたかゆき)麦芽(イギリス製造)、梅ピューレ、りんご果汁、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
うみねこしかしんじられないUMINEKOSIHIKASHINJIRARENAI
スタンドうみねこ5周年を記念して醸造した、DBW初となるボトルコンディションビール。 熟成の最終段階で酵母と砂糖を加えることにより容器内で二次発酵が起こり、 元気な酵母がビール内に残ったわずかな酸素を食べてナチュラルな炭酸ガスを生み出します。 より深みのある味わいを長期間楽しむことができる伝統的な製法です。 今回選んだビアスタイルは、ホップを効かせた華やかなセゾン。 セゾン酵母由来のほんのりスパイシーな印象に、南国フルーツを想起するMosaicホップのアロマが優しくまとまります。 なんはい のんでも のみたりない。そんな せぞんが できました。 (Brewer:おきよし侍)
麦芽(イギリス製造)、ホップ、糖類/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
西園寺華子のおとこ喰いだおれSAIONJI HANAKO NO OTOKO KUIDAORE
寒さが際立ってきたこの季節、一日の疲れは癒せてますか...? 香りとリラックスを追求した金密陀色のセッションIPA...なんと1缶当たりCBDパウダー100mg配合なんです。 さらにセージ、レッドシダー、スイートグラスをそれぞれ最も香りが引き立つ工程で投入しました。 冷たい一口目では軽いのど越しとレッドシダーのウッディな香りで癒されて。 二口目は舌の上で転がしてセージの香りに癒されて。 喉を通った後にはスイートグラスの甘美な残り香...神秘的な香りのグラデーションで日々の疲れを揉み解します。 3種のハーブとCBDはあなたの脳に語りかけます。「おやすみなさい。」
(Brewer::シムモー)麦芽(アメリカ製造)、セージ、レッドシダー、ホップ、CBDパウダー、スイートグラス/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
Nachtmusik-Aus der neuen Welt-NACHTMUSIK-AUS DER NEUEN WELT-
みなさんブラゴットってご存じですか? 蜂蜜酒とビールのハイブリッドで、麦芽と蜂蜜の甘み/香りがシナジーを起こす素敵なお酒なんです。 そこにホップを効かせたらさぞ美味しいだろう、という思いで作ったIPA風ブラゴット。 鮮やかなヘイジーオレンジのビジュアル。 蜂蜜を糖分全体の40%も使用することで蜂蜜の甘みを前面に出しつつ、麦芽の豊かさも感じられる構成にしました。 Nelson Sauvin,Mosaic,Triumphの3種をふんだんにドライホップし、フルーティなアロマが馥郁と漂います。 香りの強さに負けないよう、まったりとした甘みをあえて残しています。 ゆっくり時間をかけて、デザートビールとしてもお勧めの一品です! (Brewer:エビール海老原)
麦芽(アメリカ製造)、蜂蜜、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)
-
ファンタジーFANTASY
シンガーソングライター ちたへんりーとDerailleur Brew Worksのコラボビール! 新曲"ファンタジー"の、魔法がかかったカラフルな夜の印象に合わせて醸造したフルーツポンチIPAです。 麦芽に加え、イチゴ/洋梨/オレンジ/アプリコットの4種の果汁を使用して華やかなアロマを表現しました。 味わいは甘酸っぱくジューシーで、口の中で果物たちが舞い踊ります。 曲の持つ世界観が、味覚と嗅覚でエンハンスされることでしょう!
(Brewer:エビール海老原)麦芽(カナダ製造)、イチゴ果汁、洋梨果汁、オレンジ果汁、アプリコット果汁、マルトデキストリン、ホップ/炭酸ガス(麦芽使用率25%以上50%未満)
-
かぼちゃY’nKABOCHA Y'N
運気と一緒に飲み込みたい、南瓜と金柑をふんだんに使った縁起のいいスパイスドセゾン!! 南瓜とSabroホップのコンビネーションがふくよかな甘みをもたらし、金柑の優しい柑橘香がセゾン酵母由来の酸味にふわりと寄り添います。 複雑に絡み合ったフレーバーをまとめ上げるのはクミンのほろ苦くも爽やかな香り。 スパイシーにまとまったこの金茶色のビールは胃袋に食欲増進作用をもたらすこと間違いなし!
(Brewer: シムモー)麦芽(アメリカ製造)、パンプキンペースト、金柑ペースト、ホップ、クミン、カルダモン、スターアニス/炭酸ガス(麦芽使用率50%以上)